- サザエの名前の由来は?
- サザエの性別は棘の有る無し?
- なぜサザエと名付けられた?
サザエは漁港にある食堂などで壺焼きや刺身でいただく事が多い。
漁港や漁業が盛んな地域にキャンプに行く際、サザエを仕入れるとメニューに幅ができます。
アニメでもお馴染みのサザエさんの存在でサザエという名前は誰もが知っています。
家庭でサザエを食すのは少ないが、鮮魚店やスーパーでも手に入ります。
海の近くでBBQやキャンプをするなら是非とも仕入れたい食材です。
サザエの美味しい時期は冬から春ですが、夏のアウトドアでの壺焼きは絶品です。
サザエはどのような名前の由来があるのでしょうか?
目次
サザエ
サザエは海水温が高い磯に多く生息しています。
その為、北海道などでは南部でしか見られないようです。
年間を通して売られていますが、冬から春にかけて美味しい時期。
サザエの詳細
サザエは棘があり大きいものがありますがスーパーなどで見かけるサザエは小ぶりのナンカイサザエや姫さざえの名前で売られている事があります。
殻に棘が有るものと無いものがありますが、オスメスの違いでも無く別の種類でも無いようです。
棘の有無には環境要因と遺伝的要因が関与しているのではないかと推測されています。
サザエ
和名:サザエ
漢字表記:栄螺・拳螺
英名:Horned Turban
学名:Turbo sazae
Q:サザエの名前の由来は?
三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。
- 小さい家の意味から。
- 支えるという意味から。
- トゲの事をサザエと呼んでいた。
▼ A(答え):BOXをタップ!
A:サザエの名前の由来
サザエにはどのような名前の由来があるのでしょうか?
答えは ❶ でした!
- サザエの名前の由来は?
- 「ささ」と「え」の合体でささえとなった。
※ささ=小さい・え=いえの意味。
サザエの学名
サザエの学名は「 Turbo sazae 」となっており “sazae” と日本名が使われています。
サザエの学名は1786年に命名された” Turbo cornutus “が使われていました。
2017年、岡山大学の福田宏氏が異を唱える論文を発表しサザエの学名として改めて “Turbo sazae” と命名されました。
サザエの学名においての命名は意外に新しかったようです。
サザエの名前の由来まとめ
サザエは大きいものや小ぶりの物がありますが、大きいものは価格も高い。
BBQで使うなら小ぶりのもので充分です。むしろ小ぶりの方が壺焼きに適しています。
自分達でBBQをしない場合、海の家や浜の料理屋で食べる事ができます。
浜の食堂などではサザエの刺身などのメニューもあります。
ハマグリやサザエの壺焼きで磯のBBQを楽しんでみてください。