- オカピの名前の由来は?
- オカピはどんな動物?
- なぜオカピと名付けられた?
オカピと聞いてすぐに姿形を思い出せるのはツウですね。
国内の動物園で見る事ができますが、絶滅危惧種の為展示施設も少なめ。
それでもオカピは動物園で人気の動物のひとつです。
珍しい模様に特徴があるオカピは1998年に初めて国内の動物園にやって来ました。
世界でも数十頭しか展示されていない為、見るチャンスは少ない。
絶滅危惧種のオカピの名前はどのような由来があるのでしょうか?
目次
オカピ
オカピはコンゴ民主共和国中部・北部・東部に生息し、ウガンダでは絶滅しています。
尻と四肢に白い横縞が入っているのが特徴です。
オカピは世界三大珍獣のひとつとされています。
オカピ
標高500〜1,000mにある熱帯林に生息しています。
体型的にはウマに似ています。
四肢にシマウマのような白と黒褐色の横縞模様があるのが最大の特徴。
生態 標高500 – 1,000メートルにある熱帯林に生息するが、標高1,450メートルの山地で発見された例もある。単独もしくはペアで生活する。オスの行動圏は10.5平方キロメートルに達することもあり、1日あたり4キロメートルを移動すると考えられている。 主に木の葉を食べる。天敵としてヒョウが挙げられる。
出典:wikipedia
Q:オカピの名前の由来は?
三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。
- 森の神という意味。
- 森の馬という意味。
- 森の珍獣という意味。
▼ A(答え):BOXをタップ!
A:オカピの名前の由来
オカピの名前にはどのような由来があるのでしょうか?
答えは ❷ でした!
- オカピの名前の由来は?
- 森のキリン(馬)と呼ばれる先住民族の言葉
鹿とシマウマがかけ合わさったように見えますが、キリンの仲間。
オカピはキリンの先祖に近い動物である事が分かっています。
森林に生息していたオカピの仲間から草原に適応したものが現れ、現在のキリンの仲間に進化していった。
キリンと関係があるが、オカピは首が短く、足が短い。
イトゥリの森の先住民はオカピを知っていて、落とし穴で捕まえる事もありましたが、科学者は1900年までオカピを知りませんでした。
下記リンクは英語表記です。自動翻訳等でご覧ください。
オカピが見られる動物園
国内でオカピを見る事ができるのは3ヶ所しかありません。
その中で横浜は2ヶ所で飼育されています。
全世界では22ヶ所で飼育展示されています。
- 恩賜上野動物園(東京)
- 横浜市立金沢動物園(神奈川県)
- よこはま動物園ズーラシア(神奈川県)
オカピの名前の由来まとめ
スーダンやウガンダとの国境に近いイトゥリの森にはオカピ野生生物保護区があります。
オカピ野生生物保護区は1996年にユネスコの世界遺産に登録されました。
東京や横浜に居住しているなら一度は肉眼でオカピを見に行っても良いでしょう。
なかなかお目にかかれない希少な動物です。