クイズ形式で楽しみながら知る名前の由来!

ナデシコの名前の由来は?秋の七草のひとつ美しい植物の語源!日本の女性は大和撫子

ナデシコの名前の由来は?秋の七草のひとつ美しい植物の語源!日本の女性は大和撫子

  • ナデシコの名前の由来は?
  • ナデシコと言えば?
  • なぜナデシコのと名付けられた?

ナデシコは日本の女性を表す花でもあります。
なでしこジャパンでも知られているのでナデシコを知らない人は少ないでしょう。
ただ、ナデシコの名前は知っていても花を見て分からない事も無きにしも非ず。

ナデシコは秋の七草のひとつでもあり、河川敷や公園などでも見る事ができます。
濃いピンクで花弁がヒゲのようなキレイな草花です。

ナデシコはどのような名前の由来があるのでしょうか?

ナデシコ

ナデシコ属はナデシコ科に属しており、北半球の温帯域を中心に約300種が分布しています。このうち、ヒメハマナデシコとシナノナデシコは日本にのみ自生しており、他に日本にはカワラナデシコとハマナデシコが分布しています。

ナデシコの詳細

ナデシコは色々な種類がありますが、カワラナデシコは一般的にナデシコと呼んでいる植物で、別名ヤマトナデシコとも呼ばれています。
多年草で、高さ30〜80cmで開けた草原などを好む植物です。


Qwert1234, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

※写真はカワラナデシコ(大和撫子)

カワラナデシコ
和名:カワラナデシコ
英名:-
学名:Dianthus superbus L.var. longicalycinus (Maxim.) Williams
花言葉:カワラナデシコは、可憐・貞節など。ナデシコ全体は純愛・無邪気・純粋な愛など

ナデシコは地域によって種類があり、タカネナデシコは本州中部以北・北海道の高山で見られます。

ナデシコの種類

  • カワラナデシコ
  • エゾカワラナデシコ
  • タカネナデシコ
  • ヒメハマナデシコ
  • ハマナデシコ
  • シナノナデシコ

Q:ナデシコの名前の由来は?

三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。

  1. でたくなる愛らしさから。
  2. この花で子供のほほでていたから。
  3. 花弁で顔をくすぐる様子から。

▼ A(答え):BOXをタップ!

A:ナデシコの名前の由来

ナデシコはどのような名前の由来・語源があるのでしょうか?

答えは ❶ でした!

ナデシコの名前の由来は?
撫でたくなるような愛らしさから

花が小さくて愛らしく、まるで子供が可愛くて撫でたくなるような事から「撫でし子」と名付けられたと言われています。子供や女性に例えられており、和歌などに多く参照されています。

ナデシコと言えば?

ナデシコと言えば大和撫子やなでしこジャパン。女性の美しさなどを表す花として例えられています。
大和撫子と言われるカワラナデシコは年々減少してるようです。河原や草原などで見られる草花ですが、動物による食害や外来種の影響等で減少している地域もあるとされています。
地域によっては絶滅が危惧されている地域もあります。

ナデシコの名前の由来まとめ

ナデシコは外来種も含め園芸店やホームセンターで購入する事ができます。ガーデニングにも良く7月から10月にかけて花を咲かせます。
ナデシコ属 “Dianthus” ダイアンサスの外来種は花の色も様々なものがあるようです。