クイズ形式で楽しみながら知る名前の由来!

ヒヨドリの名前の由来は?飛び方に特徴ある公園でも見られる鳥!国内を旅する鳥類

ヒヨドリの名前の由来は?飛び方に特徴ある公園でも見られる鳥!国内を旅する鳥類

  • ヒヨドリの名前の由来は?
  • ヒヨドリと言えば?
  • なぜヒヨドリと名付けられた?

ヒヨドリは野山や公園だけでなく比較的街中でも見られる鳥です。
庭やベランダに果物を置いておくと寄ってくる事があるそうです。

ヒヨドリはムクドリと異なりクチバシが黒くなっています。
木の上にいる事が多く飛ぶ様子に特徴があります。

日本全国で見る事ができますが、冬は暖かい南の方に移動する事があります。
数100羽が群れになって飛ぶ事もあるようです。

ヒヨドリはどのような名前の由来があるのでしょうか?

ヒヨドリ

ヒヨドリが飛ぶ時は数回羽ばたいては翼をたたんで滑空するパターンを繰り返して飛びます。その為、飛ぶ軌道は波型に見えます。

ヒヨドリの詳細

ヒヨドリは里山や公園でよく見られる身近な野鳥のひとつで、富山県砺波市の市の鳥に指定されています。国内では都市部を含めごく普通に見る事ができます。オガサワラヒヨドリ・アマミヒヨドリなど各地に固有のヒヨドリが生息します。
全長は30cm程度でハトより少し小振りでスズメより大きいスズメ目に属します。

ヒヨドリ
和名:ヒヨドリ・鵯・白頭鳥
英名:Brown-eared Bulbul
学名:Hypsipetes amaurotis

Pcs34560 IMG17681
pcs34560, Public domain, via Wikimedia Commons

Q:ヒヨドリの名前の由来は?

三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。

  1. 鳴き声を表した。
  2. 日なたに集まる習性から。
  3. 火を取りという神事から。

▼ A(答え):BOXをタップ!

A:ヒヨドリの名前の由来

ヒヨドリはどのような名前の由来があるのでしょうか?

答えは ❶ でした!

ヒヨドリの名前の由来は?
鳴き声を表した

ヒヨドリの鳴き声は「ヒーヨ!ヒーヨ!」と甲高く聞こえ、ヒヨドリの名前はこの鳴き声に由来するという説がある。

ヒヨドリと言えば?

ヒヨドリは様々な所で見る事ができますが、野鳥公園などのバードウォッチングエリアで観察するのがお勧めです。
ヒヨドリとムクドリの違いはクチバシの色が特徴で区別しやすい。
ヒヨドリのクチバシは黒で、ムクドリのクチバシはオレンジ色をしています。
鳴き声も全く異なる為、区別しやすいでしょう。
ムクドリは集団になって鳴くと騒音になり、都市部でムクドリが集まっている場所では対策が取られています。

ヒヨドリの名前の由来まとめ

ヒヨドリはどこにでも居る鳥なので見つけるのは容易い鳥類です。神社仏閣、公園や山の懐などでも見かける事があります。