- 秩父の名前の由来は?
- 秩父と言えば?
- なぜ秩父と名付けられた?
秩父は埼玉県にある地名です。
長瀞や秩父夜祭でも知られている自然豊かな地域です。
埼玉県の中で殆ど平野が無い山間にある地域。
その為、自然が豊富で都内からも観光客が多い。
山に囲まれた盆地にある中心部へは都心から電車で90分、車だと2時間弱。
殆どが観光目的で訪れるエリアです。
秩父にはどのような名前の由来があるのでしょうか?
目次
秩父
秩父は秩父山地に四方を囲まれている盆地です。
荒川の上流部で長瀞渓谷は全長約6kmに渡り緩やかな流れの川が続きます。
秩父の詳細
秩父は盆地・山地の為、一日の寒暖の差・冬と夏の気温差が大きく、他の県内の地域と全く異なる気候です。
冬は雪深くなる事もあり、夏は涼しい為、県内の避暑地とも言えます。
大きなデパートも無く都市とは言えませんが、西武鉄道池袋線・西武秩父線で池袋駅から特急ちちぶ号が運行され都内からのアクセスは良い。秩父鉄道の秩父本線では蒸気機関車の観光列車SLパレオエクスプレスが運行されており観光の目玉になっています。
Q:秩父の名前の由来は?
三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。
- 埼玉の父という意味から。
- 支配していた官職の名を取った。
- 皇族が逃れた地を意味した。
▼ A(答え):BOXをタップ!
A:秩父の名前の由来
秩父にはどのような名前の由来・語源があるのでしょうか?
答えは ❷ でした!
- 秩父の名前の由来は?
- 官職者の「知知夫彦命」の名を使った
秩父の名前の語源は諸説あります。
いずれも確固たるものが無いが「知知夫彦命」説が最も確かに伝えられています。
知々夫国造の支配領域は知々夫国と呼ばれていた地域、秩父神社を中心とする秩父・児玉地域。
- 国造の知知夫彦命説
- 秩父に多いイチョウを意味する古語チチノキ説
- 鍾乳洞の鍾乳石の別名乳石
- アイヌ語チチブ説(冷やかな清水の意味)
- 千千峰説(峰が多いの意味)
- 父母を意味するちちぼ説
秩父と言えば?
秩父と言えば長瀞渓谷が最も認知度が高いかもしれません。
近年秩父駅周辺の開発で観光地の入り口として整備されています。
また、秩父エリアはアニメの聖地巡りとしても人気のスポットが沢山あります。アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」の聖地巡礼は一度は巡りたいコース。
秩父の名前の由来まとめ
アニメで登場した場所は景色が素晴らしい観光地も多くあります。
秩父には雲海が見えるスポットや氷柱が見えるスポットも点在しています。
今回出てきた難しい単語のおさらい
秩父の名前の由来で出てきたちょとだけ難しい単語をおさらい。
- 国造(くに の みやつこ)
氏姓制に基づき地方を治める官職の一種で、その官職に就いた人を指す。