クイズ形式で楽しみながら知る名前の由来!

カルピスの名前の由来は?なぜ水玉のデザイン?100年の歴史!由来と逸話に驚き!

カルピスの名前の由来は?なぜ水玉のデザイン?100年の歴史!由来と逸話に驚き!

  • カルピスの名前の由来は?
  • カルピスはなぜ水玉模様?
  • なぜカルピスと名付けられた?

カルピスは誰もが一度は飲んだ事がある飲料です。
古くは水に薄めて飲んだり、夏の来客時に出す飲料の定番とも。

現在はペットボトルの方がお馴染みの飲み物です。

カルピスの歴史は古く日本初の乳酸菌飲料にゅうさんきんいんりょうでもあります。
カルピスは生まれてから100年以上になる老舗。

企業としてのカルピス、飲料としてのカルピス。
同様としてここでは企業のカテゴリに分類しています。

カルピスの名前にはどのような由来があったのでしょうか?

カルピス

カルピスが世に出たのは1919年。
1919年7月7日にカルピスが初めて販売されました。

七夕の日に発売されたカルピスは、独特の水玉模様にも関連があります。

カルピスの詳細

カルピスの前身は前身となる醍醐味合資会社だいごみごうしがいしゃ
後にカルピス製造株式会社・カルピス食品工業株式会社を経てカルピス株式会社になりました。

1951年カルピスが日本で初めての乳酸菌飲料となる。

2007年味の素株式会社の子会社を経て2012年アサヒグループホールディングスの子会社。

Q:カルピスの名前の由来は?

三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。

  1. カルシウムとピースの合成。
  2. カルシウムとサルピスの合成。
  3. カルピースというアメリカの飲料から。

▼ A(答え):BOXをタップ!

A:カルピスの名前の由来

カルピスという社名や飲料の名前になったのにはどのような背景があるのでしょうか?

答えは ❷ でした!

カルピスの名前の由来は?
「カルシウム」と「サルピス」を合わせたもの。
音楽の第一人者であった山田耕筰やまだ こうさく氏に相談し「カルピス」に決定。
※サルピス=サンスクリット語で熟酥じゅくそという意味。

サルピスやカルピルの案も存在。
同社では重要な事を決める際、その道の第一人者を訪ねる「日本一主義」があった。
当時、音楽の第一人者であった山田耕筰氏に社名について相談。

山田耕筰氏によるとカルピスが最も響きが良いという事となりカルピスが決定されました。

山田 耕筰(やまだ こうさく、1886年〈明治19年〉6月9日 – 1965年〈昭和40年〉12月29日)は、日本の作曲家、指揮者。山田 耕作としても知られる。 日本語の抑揚を活かしたメロディーで多くの作品を残した。日本初の管弦楽団を造るなど日本において西洋音楽の普及に努めた。また、ニューヨークのカーネギー・ホールで自作の管弦楽曲を演奏、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やレニングラード・フィルハーモニー交響楽団等を指揮するなど国際的にも活動、欧米でも名前を知られる。
出典:wikipedia

カルピスの水玉模様

カルピスは発売当初から水玉のデザインが使われています。
企業としてのロゴマークにも水玉があしらわれています。

カルピスはなぜ水玉模様?

カルピスが初めて販売されたのは前述のように1919年7月7日七夕の日になります。
当時は紙製の箱に入れて販売。
発売当時の包装は、ミロのヴィーナスが描かれたデザイン。

1922年には水玉模様の包装紙を巻いたものになる。
この時、カルピスのパッケージとなる包装紙に水玉模様が施されました。

カルピスはなぜ水玉模様?
発売日の七夕に因んで天の川をイメージした。

最初は青色地に白い水玉で、1949年に色を逆にし、白地に青い水玉になりました。

カルピスは大日本帝国陸軍の兵士の健康飲料の軍用カルピスとしても採用された経緯があります。

カルピスの名前の由来まとめ

現在でも年齢や性別を問わず飲まれているカルピス。
ペットボトルが普及する前の知っている人達は、神の包装紙に巻かれたカルピスに馴染みがあると思います。

友達が遊びに来るとカルピスが出されるというイメージも強い。
水で薄められたカルピスの濃さで、その家の経済状況が分かる?という笑えるエピソードもあります。