クイズ形式で楽しみながら知る名前の由来!

カツオの名前の由来は?刺身やたたき・鰹節が絶品の魚の語源!漢字に隠された由来

カツオの名前の由来は?刺身やたたき・鰹節が絶品の魚の語源!漢字に隠された由来

  • カツオの名前の由来は?
  • カツオと言えば?
  • なぜカツオと名付けられた?

カツオは刺身やたたきにして美味しい魚です。
鰹節は冷奴や出汁にも欠かせない物です。

初鰹や戻り鰹と呼ばれるカツオは特に好まれています。
初鰹は4月から6月に北上し「目に青葉 山ほととぎす 初ガツオ」と詠まれ、江戸時代は珍重ちんちょうされ、初鰹を題材とした俳句や川柳が数多く作られていました。

戻り鰹は9月から10月に南下する脂が乗ったカツオで好まれます。

カツオはどのような名前の由来があるのでしょうか?

カツオ

カツオはアニメの登場人物としても有名。
刺身・たたき・削り節など様々な食べ方があります。

カツオの詳細

カツオは大型のものは全長1mになり、漁獲が多いのは全長40cm程。
全世界の熱帯・温帯海域に広く分布し、日本では太平洋側に多く、日本海側では稀。
「初鰹」と呼ぶのは、漁獲高の大きい高知県を基準としています。

カツオ

和名:鰹
英名:Bonito・Skipjack

学名:Katsuwonus pelamis

Q:カツオの名前の由来は?

三択問題です。次の ❶ ❷ ❸ 答えはどれ?
※名前の由来には諸説・不明確なものも含まれる事をご了承ください。

  1. 堅い魚という意味から。
  2. 発見者の人名から。
  3. 勝負に勝つ縁起物から。

▼ A(答え):BOXをタップ!

A:カツオの名前の由来

カツオにはどのような名前の由来があるのでしょうか?

答えは ❶ でした!

カツオの名前の由来は?
「身が堅い」という意味で堅魚という

鰹の字も「身が堅い魚」の意味。
戦国時代には縁起かつぎとして、鰹節を「勝男武士」とする事もありました。

カツオと言えば?

カツオと言えばアニメのキャラクターが思いつく人がいるかもしれません。

カツオと言えばカツオのたたきか鰹節。
家庭では削り節として購入する事が多いですが、鰹節を購入して家庭で削る場合もあります。

本枯節や雄節雌節を削って味の違いを試してみても良さそうです。

鰹節と言えば?

鰹節には枯節・本枯節・雄節雌節があり、それぞれ異なります。

本枯節 雄節雌節セット

カツオの名前の由来まとめ

鰹節には部位によっても味や名前が異なるんですね。
カツオそのものももっと掘り下げれば色々な事がありそうです。

枯節・本枯節・雄節雌節を知っているとちょっとした通になれるかも?

今回出てきた難しい単語のおさらい

カツオの名前の由来で出て来たちょとだけ難しい単語をおさらい。

  • 枯節かれぶし
    裸節はだかぶしにカビ付け・乾燥を最低2回繰り返したもの。
  • 本枯節ほんかれぶし
    カビ付け・乾燥の工程をさらに繰り返し、さらに熟成させたもの。
  • 雄節おぶし
    背中側を原料として作った節。
    脂肪が少ない為あっさりしている。
  • 雌節めぶし
    腹側を原料として作った節。
    脂肪が多いため味がしっかりしている。